マグナでバイクライフin北海道

愛馬「V-TWIN マグナ 250」を駆り、つまづき、よろけ、工作し、風になり、感激し、冒険するバイクライフw

もう道に迷わない!マグナにスマホフォルダーとUSB電源取付

なめていた。

北海道に生まれ育ちウン十年。

北海道なんて青看でだいたいどこにでもいけるっしょ~。

道産子なら、ナビもまっぷるもいらないっしょ~。

と、うそぶいていましたが、思い上がりもはなはだし

迷うw!

道忘れているw!

地名覚えていないw!

明後日の方向に走り続けるw!

記憶ナビの当てにならないこと、筆舌に尽くしがたしw。

だめだ・・・

道はGoogleMapさんに聞こう。

というわけで

マグナにスマホホルダーとUSB電源供給装置を取り付けることにします。

 

スマホホルダー

スマホホルダー

スマホホルダー

謎の中華品をAmazonでGET

背中のダイヤルを回すと、スマホをホールドする4つのツメが伸びたり縮んだり。

縮む方向に回すとダイヤルがカチカチッとロックし、スマホをホールド

伸ばす方向には、オープンレバーを押しながらダイヤルを回す、スマホをリリース

使いやすく、ホールド性も高く、こりゃいいですね!

安いけど、しっかりしています

 

USB電源供給装置

USB電源供給装置

USB電源供給装置

謎のYiteng中華品AmazonでGET

思いのほかコンパクトで良かった。

そう安っぽいわけでもなく

防水な感じですが(そうでないと困りますが)まだ検証できてませんw。

電圧モニターは満足度高いです。

以前、レギュレーターやっちゃったんで、バッテリー電圧モニタリングできると安心です。

バッテリーの劣化状態も、これがあるとチェックできるのではないでしょうか。

USB接続端子のところは、青色LEDで光っています。さすが光モノの中華!w

 

電源接続は、ホット(プラス)をヒューズから取っています
アース(マイナス)はバッテリーに直付け。

こうすることで、メインキーONで通電、OFFで電力カットの、メインキー連動の電源供給となり使い勝手よしです。
(USB電源供給装置にスイッチがついてますが、こっちは常時ONで使っていません)


取り付け施工完了!

スマホホルダーとUSB電源装置取り付け施工完了

スマホホルダーとUSB電源装置取り付け施工完了

いやぁ、こりやぁいい!

最高です!w。

これで道に迷わずに済みます!。

取り付け後、80Kmほど走りましたが、なんの問題もないです。

もっと早く付ければよかったw。

 

因みに費用(だいたい)は下記の通り

スマホホルダー  850円
USB電源供給装置  1,540円
15Vヒューズ電源  480円
ギボシ端子8セット入り(2.5セット使用)  290円
クワ型端子5個セット(1個使用)  280円
USBケーブル  100円
リード線  100円

合計 3,640円


取り付けの「施工過程」「走行検証」は動画をどうぞ

※動画中、ヒューズ電源取り出しの「向き」について話していますが、どちら向きでも動作します。
・電気が平型ヒューズを通る前に線がある → USB電源供給装置は、バイク本体とは別の電気回路になる。
・電気が平型ヒューズを通った後に線がある → USB電源供給装置は、バイク本体と同じくくりの電気回路になる。
ということです。

youtu.be

チャンネル登録はこちら↓

www.youtube.com