マグナでバイクライフin北海道

愛馬「V-TWIN マグナ 250」を駆り、つまづき、よろけ、工作し、風になり、感激し、冒険するバイクライフw

普通自動二輪免許にチャレンジ(第一段階)

グーバイクでよだれを垂らしながらバイク検索しているうちにも順当にヤフオク資金が溜まり、12万円を超えた。
よし、これで普通自動二輪免許の資金ができた。
最悪運転免許さえあればレンタルバイクとかで遊べるし、なにはなくとも免許です。
 
中央バス自動車学校に入校申し込み

f:id:magic-gpen:20190720201725j:plain

中央バス自動車学校

f:id:magic-gpen:20190720201927j:plain

中央バス自動車学校コース
ウン十年前に私が普通自動車免許を取得に通った学校です。
 
ご無沙汰しております。
またお世話になります。
イイとしこいたおやぢですが、よろしくお願いします。
 
卒業生割引で若干安くなりましたw。
 
ということで、令和元年6月8日(土)入校式。
イクライフへのチャレンジ開始であります。
 
その日のうちに、受講スケジュールを教官と相談し決定。
自動車の免許があるので、必要な教習は技能17時限、学科1時限の18時限。
土日優先で複数時限を入れて、平日夜間教習を受けて・・・で、全教習が完了するのは7月7日(日)のスケジュールとなりました。
卒業検定は 火、木、土曜日なので、最短で普通自動二輪の免許が取得できる日は7月9日(火)となります。
丁度1か月(うまくいけば)で免許取得可能。
もっとかかるかなと漠然と思っていましたが、こりゃバイクのおいしいシーズンに間に合いそうですぞ!ウキウキ。
 
さて、教習は大きく2段階に分かれています。

・第一段階・・・バイクを操る技能を学ぶ(坂道発進、S字、クランク、一本橋スラローム急制動とかですね)

・第二段階・・・交通ルールに従いバイクを操作することを学ぶ(3種の検定コースを回ります。第一段階の技能要素すべて盛り込まれています)

最後は、卒業検定ね。
 
第一段階、第二段階のそれぞれの最後に「見極め」ってのがあって、これをクリアしないと次の段階に進めません。
 
今回は第一段階のお話し
 
初日、バイクの8の字引き回し(バイクを8の字を書くように押して歩く)
CB400重てぇー(*o*;)。
倒れたバイクを起こす
CB400重てぇー(*o*;)。
ミッション操作、これは若かりし頃の原付で体が覚えていたのかなんの問題もなし(懐かしい~この操作)。

で、外周を走りだす。

え!?もう!?走っていいの!?
 
・・・こ、これは・・・た、楽しい!

ま、初日は楽しくいけましたが、苦行はこれからです。
 
第一段階の教習が進む
S字 さくっと問題なし
クランク さくっと問題なし
坂道発進 まぁ問題なし
急制動 問題なし
スラローム うむむ・・タイムが出ない。急ぐとコーンにぶつかる。
一本橋 ・・・・・
一本橋 ・・・・・嗚呼・・・一本橋・・・・でけん・・・
 
いつまでたっても一本橋ができない!。
 
なんと、初めて一本橋を渡るという女性は、ほぼミスなしですいすい一本橋を渡っている!(その代わり?クランクが苦手なようでこけまくっている)
 
一本橋ができないあまり焦ってフロントブレーキしてしまい、初ゴケを体験するおまけまでついた(最初で最後のコケでした)
 
ぬぐぅ・・・バランス感覚になにか致命的な問題があるのか!?私。

そうこうしつつ日は流れ・・・・
第一段階見極めとなりました。
 
一本橋、今だ成功率5割ってとこ・・・。
渡れるときはスーッと頭からバランスを崩さずに最後までいけたときだけで、ちょっとでもバランスが乱れるとそれをリカバーできないという・・・
つまるところ一本橋ができていないということです。
バランスのリカバーの技量を問われるのが一本橋なのです。
 
結局「う~ん、一本橋まったく渡れないわけではないので、ま、いいでしょー」と第一段階見極めクリア。
 
よかったけど・・・
一本橋の才能がないのか!?私には。
 
どうなる第二段階!